カスタム検索
※関連優先検索
Q&A検索
製品・目的別絞り込み
Load More
Load More
Q&A集
使用させて頂いております、ProMAのサウンド指定について、
教えて頂きたいです。 任意のサウンドファイルを指定した場合も、
デフォルト設定のアラートの様に、 スイッチOFFにするまで鳴り続けさせることは出来ないでしょう か? 複数のProMAを表示して、
同時にアラートが鳴った状態をより良い状態と認識できる様に、 音だけで段階的に把握することを考えています。
その為に、違う種類の(ある程度聞き続けても負担で無い)音を、止めるまで鳴り続けさる使い方を実現したいです。 お忙しいところ恐れ入ります。
何卒、よろしくお願致します。
少し裏技的な方法ではございますが、次の手順で可能です。
1・お好きなサウンドファイルを用意する
2・1のファイル名を「alert」または「alert2」 に変更し、既存の 「alert」または「alert2」と置き換える
説明:
Proシリーズでは、MT4内のSoundsフォルダ内にある、 標準の 「alert」「alert2」を再生ています。
この為、このファイル自体を、 ファイル名を変えずにファイル情報を変えると、 ご希望の状態を実現できると思います。
上書きせずに、既存ファイルを予め 「alert_defo」「alert2_defo」 などと別名にしておき、1のファイルに 「alert」「alert2」と新規名で保存しても良いです。
※サウンドファイル設定方法https://fxmt.co/ archives/7489
現在、無料版トレンドラインを利用させて頂いておりますが、トレンドラインをたくさん引くと、時間を切り替えしたりするとアラートがなりまくり困ってます。 オンオフのスイッチも少しコツがいるようで、一つ一つオフは大変です。ディフォルトをオフで引いていき、 必要なラインのみオンという使い方が正しいでしょうか。 一括、オンオフの切り替えはありますか?
あります。
■参考リンク
ただし、H、MA、など、 その他の該当インジをお使いの場合それらも一括切替になります。
また、一括操作は、一画面(一チャート内)の一括操作です。 複数画面をお使いの場合、その他の画面及び、 その他通貨ペア画面には影響しませんのでご了承下さい。
トレンドラインの名前を指定して、on/
offを絞る方法ですが、 名前は変わらないのですが、
指定するtrendlineが変化していく場合( 他のインジケータにより)
どうしても、offになってしまいますが。強制的にonにはできませんでしょうか?
申し訳ございません。 トレンドライン生成時は強制的にONとなります。
これは新規ラインがONの場合、 意図せぬアラートが発生する事を防ぐための仕様となります。
以前はデフォルトでONだったのですが、 多くの利用者さまからのご要望で現在はデフォルトOFFを採用し ています。
Load More