カスタム検索
※関連優先検索
Q&A検索
製品・目的別絞り込み
Load More
Load More
Q&A集
最近トレードを再開しました。ProBBを使っていますがチャートの時間軸を変更するとMT4が強制終了されます。どうすれば良いでしょうか。
過去チャートの読み込みが完了していない場合、MT4の処理が追いつかないために落ちる場合があります。
MT4は一度読み込んだ過去チャート(ヒストリカルデータ)は再計算しませんが、初めて描写する通貨ペアデータなど、取得するデータ量が多い場合、処理が膨大になる可能性があります。
BBやMAは水平線などと異なり過去分も計算する必要がある為計算量が増え、またヒストリカルデータは時間軸毎に保持され、例えば1分足は日足の1440倍のデータ量の為、時間軸変更のタイミングで再計算され強制終了される場合があります。
毎日使用している時間軸で発生した場合は別の可能性もありますが、以前まで問題なく使えていた場合は、以前との環境の違いを検証してみると解決に役立つと思います。
以上、参考になればと思います。
PROEN3やAT3を利用したいのですが、
そちらから申し込んだXMのスタンダード口座でしか動作しません 。
私がPROEX3を購入する以前から利用しているマイクロ口座では利用できないのでしょうか?
ちなみにどの口座でもPROEX3は動作しています。
お手数とは思いますがよろしくお願いします。
当方経由以外で開設された口座ではご利用できません。
ただし、口座追加、口座数、口座タイプなど無制限の為、制限なく利用できます。
マイクロ口座も同様に使えます。
ProENはProEX同等の高機能を無料で配布しかつ当方も損失を負わない方法を、IBツールによって実現したコンセプトツールです。
これにより無料、無期限、高機能、を提供可能となっていますので何卒ご理解の程お願いいたします。
当方経由の口座追加はサイト内リンクの他、ProEN(AT)・該当インジケーターのパラメーター内にも記載しています。
申し訳ございませんがパスはお答えしていません、下記に入手基準を記載していますので再度ご確認願います。
動画 https://fxmt.co/archives/9743 にて、
ある程度時間が経って含み益が出ないとSLが移動できない
とご説明を拝聴いたしました。具体的に、どのくらい利益(point pipsなど)が乗ると、SLの移動(=建値の担保)
ができるのでしょうか?
また、ある程度の時間がたってから…などの、
時間制限もあるのでしょうか?
申し訳ございません。Pro自動高値安値は自動高値安値のコンセプトを継承した非売ツールで、入手方法は開示していません。
ヒント:ProEX購入者かつProEXチュートリアルメールご利用者であればいずれご案内が届きます。
新しいProMAで質問があるのですが、MTF(マルチタイムフ
レーム描写)で
時間軸が異なった移動平均線を現チャートに表示した場合、移動平均線は
スムージング処理されますか、それとカクカクした表示になりますでしょうか?
MTFについて、滑らかな描写なら…っと感じましたがメモリに負担がかかってしまうのですかね?
MTF_MAは計算上カクカクした表示になります。(カクカクした表示をさせるものがMTF_MAとなります)
亜種としてMTF_MAにさらに処理を加えてMA値を変化させ、表示せるツールも存在しますが、
ProMA4は、アラートの性質からも正確なMA値が適切な為、特別な処理や数値は加えていません。
補足
スムーズ(なめらか)表示の擬似MTFは、標準MAで調整可能です。
(例:1H足20MA=15M足80M ※15M足に1H足の20MA表示させる場合)
従来この方法でMTF表示を代用するのが一般的ですが、厳密には1H足と15M足でMA計算に用いる数値が異なる為、MA値は全く同じになりません。この為、正確に1H計算のMAを15Mチャートに投錨する(カクカクさせる)為に開発されたのがMTF_MAと言えます。
先日prolineHを購入させていただきました
ラインに通知を指せるセットアップを行ったところDLLを許可してくださいと出ました。
私には何のことかさっぱりわかりませんのでご教授願えないでしょうか?
メタクォーツIDへのプッシュ通知でもいいのですが、ラインだと使い慣れているためとてもありがたいのです。
Load More